【公式】「黄金の私の人生」第1話無料公開
見逃した韓国ドラマを無料で見る方法見逃し動画がこちらにもあるかも!?
チャン・ソンギュ、Davichi イ・ヘリとMVで共演…演技への挑戦でイメチェンに関心高まる

タレントチャン・ソンギュが、女優チェ・ジョンアンと共演した「After You're Gone(with. Davichi イ・ヘリ)」のミュージックビデオが公開された。チャン・ソンギュの所属事務所JTBCスタジオは17日、「チャン・ソンギュが、Studio.NNGが制作した『After You're Gone(with. イ・ヘリ)』のミュージックビデオに出演した」と明らかにした。チャン・ソンギ…
全文
なぜ日本のテレビ業界は「タブーに挑戦」しようとするとネットの屑みたいなことし...なぜ日本のテレビ業界は「タブーに挑戦」しようとするとネットの屑みたいなことしかできないんですか? 以前ネット上で性の喜びおじさんという人がいました。 電車内で奇声を発している人を盗撮していわゆる匿名ネット民が茶化し合っていたんです。普通の人ならそういう人は避けるもんですし、それ笑い者にするのは中学生がやることであって大人がすべきことではないです。奇声を上げている人は心の病気の可能性が高いからです。 ところがある衛星放送局が、その性の喜びおじさんを直撃するという企画をしていたんです。私は目を疑いました。性の喜びおじさんと呼ばれた人が実際そうだったかは知りませんが、街で見かけた障がい者をバカにしているようなネットカルチャーに、衛星放送局とは言えテレビがまんま乗っかって、弱者かもしれない一般人をおもちゃにしているんですから。通常の倫理ではありえないことです。 衛星放送局はこのように「地上波ではできないタブーに挑戦」することが多々ありますが、やっていることは通常の倫理では許されない性的番組だったり差別を扱う人間の屑の企画が目立ちます。 また地上波では、「キー局にはできないタブーに挑戦」という路線があります。東京MXのニュース女子沖縄ヘイト騒動は皆さんもご存知ですよね。MXはそれ以外にも、難病患者を巡る発言など過激な論を繰り広げる論客を番組MCに起用していましたし、ワイドショーで出演者が下ネタを言ったり、ありえません。また特にこういう路線が多いのが在阪局で、大阪の番組でも沖縄ヘイトがあったほか、セクシャリティを嘲笑う発言、韓国人やメンタルヘルスを抱えた女性を侮蔑する発言が出てくる番組が物議になり、ネトウヨのまとめサイト並みの酷い放送が当たり前です。 特に酷いのがネットテレビです。ネットは放送法がないので地上波はおろか衛星放送局よりも酷いことができます。日本テレビ(セクシー☆ラグビールール)フジテレビ(ゼロテレビ)テレビ朝日(アベマTV)などキー局関係にネットテレビは性やイジメに関する過激で低劣な内容が騒動になりました。このうちアベマTVは未だ閉鎖されておらず、2chやTwitterで特殊なネット民同士がだべるような内容をそのまま番組にしたような「報道番組」が平然とキー局の関係で作られ続けているのはあまりにも見ていられません。 公共の電波を扱う事業者がネット民と同じ次元に落ちる時点でそもそも社会的責任は免れないでしょう。(スマイリーキクチ氏事件など問題はキリがありませんし、あなたが親なら子供にネット民にはならないよう教育するはずです)社会常識としてありえないのになぜ法規制できずまかり通るんでしょうか。 ちなみに欧米でタブーに挑戦するとこうはなりません。 BBCでは公共放送でありながら、お笑い番組でナチスをネタにしたり、右翼政治家に国歌を放送しろと言われたら国家と同じ曲名ピストルズの歌を流します。自動車番組が有名メーカーのクルマをボロクソに批判したりゲストに来た運輸大臣を面と向かってディスることもあります。 つまりタブーなき放送とは、道徳に基づき政治家や大企業などの権力のある強い側に阿らないことが欧米先進国の常識です。なぜ日本のテレビは真逆で、そもそも反道徳で、大っぴらに差別や暴力やハラスメントをまき散らし、女性や障がい者や難病患者など弱いものいじめをする屑しかないんでしょう。 もし違うそうじゃないというなら反論も受け付けますが、日本のタブーなき放送は、ただのテレビのふりした2chそのものです。 Abemaが非公開にした「くそババア」罵倒映像 過激化するネットテレビの2つの問題 https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/internet-television
私はつい先日までは、宇宙人なんている訳ない!と思っていたのですが、カスペでや...私はつい先日までは、宇宙人なんている訳ない!と思っていたのですが、カスペでやっていた「映っちゃったスペシャル」みたいな特番を見て、宇宙人は本当に存在するんではないか…と微かに信じる ようになってしまいました! 番組が面白おかしく誇張していたり、視聴率のためのヤラセだったりするのではないかと疑う反面、元CIAの現エイリアンハンター(最初聞いた時は鼻で笑いましたが)のテキサスのおじさんの宇宙人に誘拐された傷跡の話や、専門機関(どこだよって感じですが)で分析した地球外分析の話なんかが、あのおじさんが元CIAだからかとても説得力があるように感じてしまい、本当にいるのか気になって仕方がありません!(笑)そもそも本当にCIAなのかも疑問に思ってしまいましたが… 地球に住んでるから自分は知らないだけで人間じゃなければ生きられるかもしれない他の星に、本当に彼らは存在するのでしょうか? それともやはり単に私が番組を鵜呑みにしすぎて踊らされているだけなのでしょうか。 長文ですみません(>_<) 回答よろしくお願いします。
私のおじさん:第5話 働く若い父・モンスターAD戸塚純貴の苦悩とは? - MANTANWEB(まんたんウェブ)私のおじさん:第5話 働く若い父・モンスターAD戸塚純貴の苦悩とは? MANTANWEB(まんたんウェブ)
沢口靖子主演「科捜研の女」第33話11・7% 安定の20回連続2桁視聴率! - スポニチアネックス Sponichi Annex沢口靖子主演「科捜研の女」第33話11・7% 安定の20回連続2桁視聴率! スポニチアネックス Sponichi Annex
「私のおじさん 視聴率」でどんなものがあるか見てみる>
私のおじさん 視聴率